第3回 厚木市選手育成強化合宿 報告
厚木市ラグビーフットボール協会
育成強化担当理事 大崎 道雄

今年も財団法人 厚木市体育協会の選手育成強化事業の助成金を受け、以下の要綱にて第3回 厚木市選手育成強化合宿事業を実施いたしました。
当日はあいにく雨模様の天候でしたが、非常に充実した事業となりました。

初日(2004年8月28日土曜日)
日付 時間 実施内容
8/28(土)
曇り時々小雨
10:10〜 午前練習開始
【準備体操(ストレッチ)】
10:30〜 【ウォーミングアップ・1】
2人組で押し込む練習
同じくらいの体格同士で向かい合い、お互いに「姿勢」を作ったのち、一方が押す。
50mぐらい進んだら、交代。これを繰り返す。
途中から、合図に合わせ、受ける側が体の向きを変え、押す側はそれに併せて押す方向を変えて押す。
これも50mくらい進んだら、交代。これを繰り返す。
2人組で相手の動きについてゆく練習
同じくらいの体格同士で向かい合い、2〜3mの距離を取ったのち、一方が前進するのに合わせ、もう一方は距離を保ったままついてゆく。
50mぐらい進んだら、交代。これを繰り返す。
〜休憩〜
10:45〜 【ウォーミングアップ・2】
ショートダッシュ1
約10m間隔に並べた2本のコーンを使い、4人でその間を均等に埋めるように並び、合図に合わせて足踏み(腿上げの要領で)。
5m程度前進したところで、次の合図に合わせ、一斉にダッシュ。
ショートダッシュ2
先ほどのコーンをそのまま使い、4人でその間を均等に埋めるように並び、合図に合わせ、5mくらい前進。最内の選手に合わせて、再度ラインを形成する。
ラインを形成したところで、基点となった選手の合図に合わせ、揃ってダッシュ。
ライン形成
4人1組で合図に合わせて、一斉にラインを形成。合図に合わせ、前進又は後退し、再度ラインを形成する。
指導者が手を挙げたら10m後退、手を下げたら5m前進する。
ラインを形成したところで、一番内側となった選手の合図に合わせ、揃ってダッシュ。
アジリティ
4人1組で足踏みをしながら、合図に合わせて、ジャンプ・腕立て・左右の足出し。
指導者が手を挙げたらジャンプ、手を下げたら腕立て、手を左右に出したら出した方向の足出し。
計5回の動作後、揃ってダッシュ。
〜休憩〜
11:20〜
【パス練習】
ショートパス
4人1組で横に並び、5mくらいの間隔に置いたパイロンの間で端から端までパスを廻す。
パスを受けるときは受ける側の足を出してパスを受ける 。
グリッド1
正方形に置いたパイロン・4箇所に分かれ、うち2箇所でボールを持ち、対抗方向へ進みながら、中央付近で反対から走ってきた選手にパスをする。以降、その繰り返し。
グリッド2
正方形に置いたパイロン・4箇所に分かれ、4箇所すべてでボールを持ち、対抗方向へ進みながら、中央付近で反対からボールを持って走ってきた選手の後ろの選手にパスをする。以降、その繰り返し。
グリッド3
正方形に置いたパイロン・4箇所に分かれ、うち2箇所でボールを持ち、となりの方向へ進みながら、パスを送り、そのボールを受け取って、その又となり(最初の対抗位置)にパスを送る。パスを受け、送った選手はそのパスを送った選手に続いて次のポイントへ走り、また次のポジションでパスを受けて、その次のポジションへ走りこみ、パスを送る。以降、その繰り返し。
グリッド4
グリッド3を行ない、合図が鳴ったら回転方向を逆向きに変更する。以降、その繰り返し。
〜11:45 午前中練習終了
昼食
8/28(土)
曇り
14:30〜
午後練習開始
【準備体操(ストレッチ)】
14:45〜
【ウォーミングアップ・1】
2人組で押し込む練習
2人組で相手の動きについてゆく練習
【タックル練習】
ラインで揃ってタックル1
コンタクトバックを3つ置き、ポイントから揃って出て、コンタクトバックに向かってラインを形成。
一番内側の選手の合図に合わせて、揃ってタックル。
タックル後、下がってもう一度ラインを形成する。
ラインで揃ってタックル2
コンタクトバックを3つ置き、ポイントから揃って出て、コンタクトバックに向かってラインを形成。
一番内側の選手の合図に合わせて、揃ってタックル。
タックル後、下がってとなりのコンタクトバックをターゲットに、もう一度ラインを形成し、一番内側の選手の合図に合わせて、揃ってタックル。
これを3回繰り返す。
〜休憩〜
15:10〜
【ボール・プレース(ボール・プレゼンテーション)】
コンタクトをしてボールをプレース
コンタクトバックにコンタクトし、ボールを生かす4種類の方法を実践 。
1. コンタクトして、その場で体ごとボールプレース
2. コンタクトして、体をダウンし、体からボールを離してプレース
3. コンタクトして、体をダウンし、股の間からボールをリリース
4. コンタクトして、押し込みながらボールをダウン

【FWのサポートプレー】
コンタクトしてサポート
コンタクトバックを中央に3つ置き、そこを起点にBK(SH・SO・CTB)を配置。
中央のコンタクトバックにFWがコンタクトするのに併せ、SHがSOへボールをリリースし、コンタクトしたFWはそのSOをサポートして、モールを形成。
モールからボールを出し、CTBへボールをリリースし、FWが再びCTBをサポートする。
コンタクトをサポート
守備側はコンタクトバックを中央に2つ置き、その後ろをFWの選手1名がサポート。
攻撃側は3人組みを形成し、2つのコンタクトバックに1人目がボールを受けてコンタクトし、これを残りの2人がサポートする。
守備側のサポート役は2人の間からボールを奪い取る。攻撃側はサポートしてスムーズにボールを出す。
最初、攻撃側は全員スタンドポジションから。慣れてきたら攻撃側はうつ伏せからスタートし、ボールもランダムに出すようにする。
連続してサポート&展開
守備側はコンタクトバックを横一列に4つ置き、BKのディフェンスラインを形成。
攻撃側はBK5人(SH、SO、CTB×2、WTB×1)とFW6人(3人組×2)で構成する。
SHからリリースされたボールをBKは縦に運んでコンタクトし、1組目のFW3人組がこれをサポートしてポイントを形成する。
すぐにボールをBKへ展開し、再びBKが縦にボールを運んでコンタクトし、今度はもう一組のFW3人組がこれをサポートしてポイントを形成する。
またすぐにボールをBKへ展開し、BKが縦にボールを運んでコンタクトし、最初のポイントを形成したFW3人組が再びこれをサポートしてポイントを形成する。
更にもう一度BKへ展開して、コンタクト。2回目にポイントを形成したFW3人組が再びこれをサポートしてポイントを形成する。
最後にこのポイントからボールをBKへ展開し、全員でこれをフォローする。
〜休憩〜
15:45〜
【ミニゲーム】
チーム編成&練習
全体を2チームに分け、それぞれゲームに備え、コンビネーションプレーを中心とした練習を実施。
ゲーム
以下のルールにてゲームを実施
時間: 15分ハーフ×2本
人数: 13人制(FW7・BK6)
その他: フロントロー選手が不足のため、スクラムはノーコンテスト
〜16:4555 午前中練習終了
夕食
8/28(土) 19:00〜
【ミーティング】
以下のビデオを上映
28日午後に実施したミニゲームのビデオ
04年7月に行なわれた指導者研修のビデオ
サントリーラグビー部による練習ビデオ
〜21:00頃
ミーティング終了
就寝
2日目(2004年8月29日日曜日)
日付 時間 実施内容
起床/朝食
8/29(日)雨 9:30〜
練習開始
【準備体操(ストレッチ)】
9:45〜
【ミニゲーム】
チーム編成&練習
全体を2チームに分け、それぞれゲームに備え、コンビネーションプレーを中心とした練習を実施。
ゲーム
以下のルールにてゲームを実施
時間:15分ハーフ×2本+10分ハーフ×1本
人数:12人制(FW6・BK6)
その他:フロントロー選手が不足のため、スクラムはノーコンテスト
※29日の練習は、28日夜から降り続いた雨の影響で、ゲームのみとした。

〜11:20
練習終了

最後に記念撮影
(写真は28日に撮影)
第3回 厚木市選手育成強化合宿 要綱

1. 名 称 

第3回 厚木市選手育成強化合宿
2. 主 催
   後 援
厚木市ラグビーフットボール協会
厚木市教育委員会
財団法人 厚木市体育協会

3. 日 程 平成16年8月28日〜8月29日
4. 会 場 民宿 原の家
山梨県南都留郡忍野村忍草222  TEL:0555-84-2075
                      FAX:0555-84-7475
5. 対 象 厚木市ラグビーフットボール協会に所属する社会人/クラブチーム/大学選手
6. 目 的 第3回となりましたが、本選手育成強化合宿は、市内のチームに所属する社会人/クラブチームの個々のレベルアップを目的とすると共に、チーム力の向上を促し、今年度の各大会に向けて選手の育成強化として行うものとします。
7. 事務局 厚木市岡田1-8-10-102
厚木市ラグビーフットボール協会 事務局 田川 進
TEL 046-228-7853  FAX 046-229-4687  携帯 090-8116-5158
8. 運営担当 厚木市ラグビーフットボール協会
育成強化担当理事 大崎 道雄
TEL 0466-33-4576 FAX 0466-33-4576
勤務先 0463-35-9572 携帯 090-2766-3367
9. スケジュール
8月28日(土) 10:00 集合
10:30 練習
12:30 昼食
14:30 練習
18:00 夕食
19:30 ミーティング
23:00 消灯
8月29日(日) 7:30 起床
8:00 朝食
9:30 練習
12:00 解散
以上