平成21年度 第3回体育実技講習会実施報告
普及育成委員会 タグ担当トップページへ 神奈川県ラグビーフットボール協会
普及育成委員会 タグ担当 高山 由一
神奈川県女子体育連盟の榊原 直子理事長から神奈川県ラグビーフットボール協会あてに依頼を受け、普及育成委員会 タグ担当で、以下のように講師を派遣し、講習会を実施いたしましたので、ここに報告いたします。
平成21年度神奈川県女子体育連盟実技講習会について
1. 名称 平成21年度 第3回体育実技講習会
2. 日時 平成21年8月18日(火)9時30分〜16時30分
3. 場所 神奈川県体育センターメインフロア46.1m×53.6m(バレーボール4面の広さ)
藤沢市善行 7-1-2
4. 主催 神奈川県女子体育連盟、神奈川県学校体育研究連合会
5. 対象 神奈川県女子体育連盟会員および小・中・高・特別支援学校等の体育指導者・社会体育指導者
6. 内容 楽しく取り組めるタグラグビー 〜体育授業実践をふまえて〜
    スケジュール
9:30 開会式  
9:40 コミュニケーション
体ほぐし
心と体をほぐすコミュニケーションゲーム
10:10 実技@ (1時間) タグを使ったドリルゲーム紹介と実践
11:20 タグラグビーのルール説明とDVD視聴 ルール説明 (25分)
「10分でわかるタグラグビー」(10分)
12:00 昼食  
13:20 タグラグビーの意義
パワーポイントで
タグラグビーの学校体育での単元展開例と評価
(10分)
13:30 実技A 実戦的なゲームを通して(2時間程)
質疑応答(20分)
16:00 閉会式  

学校体育における具体的な実践的研修として以下の項目を実施しました。

1. 小学校低学年から高校に至るまでの発達段階に応じた具体的な指導方法のコーチング
2. タグを使った体ほぐしの運動例の紹介、ドリルゲーム紹介
3. タグを使ったコミュニケーション能力を高める運動
4. タグのルール説明およびDVD視聴
5. タグラグビーの実際
6. タグラグビーのレフェリング
7. 質疑応答
7. 派遣講師 神奈川県ラグビーフットボール協会 普及育成委員会 タグ担当委員 6名

高山 由一 神奈川県ラグビーフットボール協会 理事
座間市立栗原小学校総括教諭
主講師
田川 進 神奈川県ラグビーフットボール協会 常任理事
厚木市ラグビーフットボール協会 会長
 
栗林 秀貴 横濱ラグビーアカデミー ルール解説
臼井 孝 海老名市ラグビーフットボール協会  
宮内 知 横浜市ラグビーフットボール協会  
眞水 杏里 神奈川県ラグビーフットボール協会  

主講師の高山 由一氏は小学校教諭として 「2003年30人31脚全国大会ベスト4」、「ざまモンキーズ」を第4回全国小学生タグラグビー選手権大会 プレート優勝に率いた実績の持ち主です。
また、他のメンバーもインストラクターとして各小学校への出前授業を依頼されております。
なお、模擬試合に世田谷レディースの方々他に協力を得ました。
体育実技講習会スナップ

榊原理事長のご挨拶

高山講師のご挨拶

講習会参加者

コミュニケーションドリルゲーム

ハイタッチ&タグ

お互いの気を合わせて

ボールが落ちてくる間に拍手

両足の間を

足でジャンケン

馬と牛どちらが攻めるか

協力し合ってボール運び

グリッドゲーム@

グリッドゲームA

歩きながらパス練習

ルール説明を行う栗林講師

オフサイドの説明栗林講師

10分でわかるタグラグビー

タグラグビーの効果を理解

タグの意義説明

ゲームの説明

レフリングの説明

レフリーのサインも重要

早速試合開始

女性の先生も

ベテランの先生方も



レフリー実習

みなさんが楽しんでいます

レフェリングの位置を意識して

コールやシグナルの仕方も

ゲームメイキングの意識も

これで学校に戻っても指導できます